Categoryarchives

安価な軍手!手軽に利用で、掃除のスピードアップ術!

部屋の掃除、日々忙しくしていると、掃除の時間がなかなか取れなくて後回しになっている人、多いんじゃないでしょうか。

でも部屋の隅の方にホコリがたまってきたら、さすがに無視するわけにはいきません。当然のことながら掃除を放置すればするほど、掃除しなければならないところがどんどんと増えてきて、時間がかかってしまうことになるんですよね…。できるだけ短時間で掃除を終わらせたい!そう思っている方は必見ですよ!

掃除をするには、まず色々と道具を揃えなくてはならないと思うと面倒臭くなってしまって結局、掃除から遠のいちゃうんですよね。もっと身近にあるもので手早く掃除をすることができるのであれば、それを利用しない手はありません。

要領を得て掃除をするということは、掃除時間の短縮にとてもつながります。掃除を早く終わらせられる便利なグッズ、それは…軍手なんです!

は?軍手…だと?

そう思った方も多いでしょう。しかしこれが実に賢い掃除アイテムとなるんですよね!使い方は実に簡単です。軍手を手にはめるだけ…たったそれだけです!

ふざけんなと思う人もいるかもしれませんから、ご説明しましょう。

軍手のご存知の通り、強い布で出来ています。少々引っ掻いても破れたりしないし、適度に粗めな布地ですよね。軍手を手にはめて気になるところを拭いてみてください。軍手をはめていろいろなところを拭いているとだんだんわかってくるはずです。

この粗い布地がゴミを手早くかき集めるということを。
手にはめて拭くということは、掃除機では届かないところに指が自由自在に届くということを。

そうなんです!5本指を使って様々なところ拭くことができるんです!

しかも指先は自分の意思で動きますので、ゴミが溜まっているサッシや部屋の隅、掃除機では届かない細くて狭い部分も簡単に素早く拭くことが可能になるんです!

そして、軍手の手のひら側が汚れたら手の甲にあたる部分と交代すれば無駄なく使うことが出来ます!つまり軍手を雑巾代わりにして使うと、微妙な角度の隙間などでも指先で綺麗にすることが可能なんですよね。

しかも軍手はたくさん入って値段も安価。その割には洗濯することだって出来ますし、あまりにも復活不可能ならば、捨ててしまっても構わないわけです。

日頃から、軍手をはめて、気になる部分を撫でたりすることによって、ゴミは貯まりにくくなるんですよ。掃除を早く終わらせるには対象物となるゴミや、汚れが少ない事が大原則!

ただ、長い間掃除をしてなかったとしても、軍手を使っての拭き掃除は効率が良い分、早く綺麗になるんですよ♪実際に試している人も多く、軍手での掃除が楽であると認識している人も多いんです。

安価でとても丈夫な軍手を使っての掃除は大変オススメです!軍手の中にいろいろと染み込んでくる感触が嫌ならば、百均で売っている薄いビニール製の使い捨て手袋をした上で軍手をはめる事で解消されます♪

痒い所に手が届く、軍手での拭き掃除!掃除の時短に繋がりますし、使い勝手の良さに掃除が楽しくなりますよ♪是非、試してみてくださいね。

曇った鏡を美しく!簡単手入れで新品同様!

部屋の中の至る所にある鏡、綺麗に拭いているつもりでもすぐに手垢等が付いてしまって、結構曇っていることはありませんか。

鏡や窓ガラスは、指紋などの油汚れがすぐに目立ってしまいます。綺麗に拭いているつもりでも、油が拡散してしまい、油膜となって余計に見た目が汚なくなってしまうんですよね。

鏡の汚れは簡単そうに見えて、実はなかなか難しかったりするんです。そんな鏡の汚れを簡単に解決する方法があるんですよ。鏡の汚れが気になっていたけれどもなかなか綺麗にならないと嘆いている方は必見ですよ!

さて、鏡の汚れなのですが、実は家庭にある身近なもので案外綺麗になったりするんです。それはなんと新聞紙!

新聞紙ならば、ご家庭にある家も多いのではないかと思います。使用の仕方はいたって簡単で、まず新聞を片手で握りやすい大きさぐらいに丸めます。

そしてその新聞ボールを水につけて、固く絞ります。それを鏡の面に付けて擦っていくんです。汚れが落ちるだけでなく、新聞のインクが鏡に油膜を張ってそれがツルツルピカピカにさせるんです。

固く絞った新聞のボールで綺麗に拭き上がったら、その後は乾いた新聞で鏡面を拭き上げます。そうすることでもっとピカピカとなるんですよ。

洗剤などを購入する必要もありませんし、手荒れも気にすることなく綺麗に仕上がりますので是非、試してみてくださいね。

実は新聞紙以外でも鏡を綺麗にする方法はあるんです。それは酢水を利用する方法です。

酢水の中に含まれるクエン酸は殺菌効果もありますし、汚れを落とす効果も抜群なんです!ほら、ちょっと思い出してみてください。

今、スーパーなどの洗剤売り場に行ってみると、酢が配合されている洗剤が売られていることが多くなってきたと思いませんか。酢の力というのは汚れを落とすことにとても長けていますので、洗剤に配合されて売られることが多くなってきたんです。

昔の洗剤に比べると酢配合されているタイプのものは、肌に優しいものが多いですので、それを好んで購入する人もたくさんいるようです。

それぐらい酢の力というものは結構強力ですので、酢水を作って鏡の汚れに吹きかけて擦るだけでも、とても効果的なんですよ。

家庭で利用する場合は、酢の濃度を濃くすることもできますので、汚れの度合いに応じていろいろ調整することができます。

いかがでしたか?鏡を綺麗にすることは結構難しかったと思いますが新聞紙や、酢水で綺麗にすることが可能なんですよ。

時間をかけて、ゴシゴシするよりも、そのようなものを利用して綺麗にしたほうが掃除時間も短縮されますし、効率が良いことは間違いないです!また、家にあるもので掃除できますので、非常に経済的!

お金を使わなくて良いですし、今からでもすぐに実行しようと思えば、即対処することが出来る掃除方法はとても魅力的です♪

鏡は自分を映すものです。そこが汚れているのは気持ちが悪いですよね。常にピカピカの鏡の状態を保って、気持ちよく利用してほしいなと思います。

洗濯槽のカビを取りたい!コレを使って簡単に徹底綺麗!

毎日お世話になっている洗濯機、使わない日はほとんどないぐらい、利用しいている人も多いはずです。洗濯仕立ての清潔な服で毎日過ごせるというのはとても幸せですもんね。

ただ、洗濯機は毎日大量の水を使いますので、毎日濡れている状態が続きます。水で濡れている状態が続くとどうしても雑菌が繁殖しやすく、不衛生になりがちです。

できるだけ乾かす方が良いのですが、毎日洗濯機を使っているとそういうわけにもいきません。洗濯機に雑菌が繁殖するとカビの原因となってしまいます。洗濯槽に大量にカビが発生している状態で服を洗っても、綺麗になった気がしませんよね。

しかしここで朗報を一つ♪実は、あるもの利用することによって洗濯機のカビの繁殖を抑えることが出来ちゃうんですよ!それは「酸素系漂白剤」です!もしかしたら聞き慣れない方もおられるかもしれませんので、説明しますね♪

よく、スーパーなどでも洗濯槽クリーナーが売られていると思いますが、実はこれを使っても綺麗にならないと嘆いている人はとても多いんです。

これらの洗濯槽クリーナーのほとんどが「塩素系漂白剤」でできているんですが、塩素系漂白剤は洗濯槽にはびこる黒カビには効果がほとんどないんです。

やはり、洗濯槽の黒カビ除去には圧倒的に酸素系漂白剤が凄まじい威力を発揮します!

使い方の手順は以下の通りです。

酸素系漂白剤大体、500グラムぐらいを熱湯で溶かします(洗濯機の容量によってグラム数が変わりますので、加減してくださいね♪)。

それを40度ぐらいのお湯と混ぜ合わせて、洗濯機水位いっぱいまで入れます。

「洗いのみ」のコースを選択して三回ぐらい繰り返してください。

そのまま一晩置いて、上に浮いてきているゴミなどを掬って取ります。

で、ゴミが浮いてこなくなるまで「洗いのみ」を数回、繰り返してみてください。

すすぎ

脱水

「えーっ、結構邪魔臭そう!」

そんな感想を持たれる方も多いかもしれませんが、やってみたら案外、簡単ですよ♪ 覚えちゃったら楽チンです。

酸素系漂白剤が洗濯槽の黒カビによく効くということがわかってきておりますので、薬局などに行くと酸素系漂白剤でできた洗濯槽クリーナーも売られるようになってきました。塩素系は塩素系でまた違う効力があるのですが、黒カビを殲滅するには酸素系漂白剤を使用してくださいね。

ただし!酸素系漂白剤を使う時は他の洗剤と混ぜ合わせたり、他の漂白剤と混ぜ合わせたりすることは絶対に辞めてください!

化学変化が起き、有毒ガスが発生することもありえますので、その辺りをに関しては注意が必要です。必ず、「単体」で使ってくださいね。

酸素系漂白剤を使った洗濯槽クリーナーはとても汚れが取れますので、定期的に利用することをお勧めします。特に春から秋にかけてはカビが異常に繁殖しやすくなります。

そんな時こそ手抜かりなく綺麗にしたいですよね。今までやったことがない方も、やってはいたけれどもあまり綺麗になっていないと感じていた方も酸素系漂白剤で洗濯機を思いっきりリフレッシュさせてみましょう!

大根おろしの絞り汁、再利用で部屋が明るく!オススメ利用法

大根おろし…薬味としてとても美味しいですし、日本人の食卓には欠かせない一品となっていますよね。

大根は日本人にとって昔から馴染みのある食材で、大根を使った料理は大好きな人もとても多いと思います。さて、そんな大根ですが、料理だけでなく掃除に使うことだって可能なんです!

「ほんとに大根を掃除に使うことができるの?!」意外に思う方も多いかもしれませんが、それが本当にお掃除でもとても役に立つんですよ!

その使い方を公開しちゃいます!興味ある方は是非、1度試してみてくださいね♪

さてさて、大根の料理方法はいろいろあるのですが、まずはオーソドックスに大根おろしで食べる人がダントツで多いのではないでしょうか。おろし金ですりおろしただけで簡単にできる大根おろし、その時に同時に出るのが大根の汁です。

大根おろしをぎゅっと絞ると大量に搾り汁が出るわけですが、その絞り汁だけを他の容器に分けておいてください。そしてその絞り汁を障子の黄ばんだところに塗ってみてください。

黄色く変色したところが漂白されて綺麗になるんです。これは大根が持つジアスターゼの効果で、黄ばんだものを漂白する作用があるんです。

白い障子が黄色くなるのはとても目立ちますので、気にしている方も多いのではないかと思います。障子の張替えをするのも良いのですが、どうしてもお金がかかってしまいます。

ちょっとでも節約して綺麗にしたいなと思う場合は、是非、大根の絞り汁を活用してほしいと思います。ただ、1度にあまりたくさん塗りこまないようにして、徐々に加減を見ながらやってみてくださいね♪

また、大根の絞り汁は窓拭きなどをする時に利用するととても綺麗になるんですよ。

窓を綺麗にする方法はいろいろあるのですが、大根の絞り汁も負けてはいません。窓ガラスの掃除の際に大根の絞り汁を利用すると脂や曇りが取れて、非常に美しくなるんです。

窓ガラスに関しては手でよく触れるところですので、どうしても汚れがちになってしまうんですよね。しょっちゅう化学洗剤を使ってガラスを拭くのも良いのですが、手荒れなどが心配な場合は、頻繁に使うことをどうしても躊躇してしまいます。

そんな時、大根の絞り汁を使うことによって手荒れの心配などしなくて済みますし、大いに活用することができますよね♪

黄ばんだものや手の脂などでガラス窓や障子などが汚れてしまうとどうしても部屋の中の明度が下がってしまい、暗くなってしまいます。部屋の中を明るくするためには、太陽光線が入りやすい状態にしておくのが1番良いんですよね。

大根おろしの絞り汁を掃除の時に使うことによって、清潔で良い状態を保ちやすくなりますので是非、活用してほしいと思います。また、ジアスターゼには除菌効果もあり、大根の絞り汁利用は良いことずくめですので、捨てずに有効利用してみてください。綺麗好きの方々の強い味方となりますよ、お試しあれ♪

お米のとぎ汁は捨てないで!ピカピカ簡単掃除方法!

日本は誰もが知っているようにお米の文化です。

食事の時は必ずと言っていいほど、お米を炊いて食べるのではないでしょうか。炊きたてのご飯って本当に美味しいですもんね♪とても幸せな気持ちになります。

さて、ご飯を炊く時は必ずお米をお水で研ぐわけですが、その時のとぎ汁、たいていの人たちは排水溝に流してしまっているでしょう。

実はとぎ汁は有効活用することができますので、流してしまうのは実にもったいないんです。特に家事をする時にとても役に立ちますので、お米のとぎ汁を是非使ってみてほしいと思います。恐らく、こんな使い方があったんだと、びっくりすると思いますよ。

お米のとぎ汁の成分、実はフローリングのワックスがけに有効なんです。意外と思うかもしれませんが、フローリングにお米のとぎ汁を使って、ワックスがけをしている人は比較的多くいるんですよ。

それではどうして、お米のとぎ汁がワックスがけに有効なのでしょうか。その秘密はぬかの成分にあります。

ぬかの成分の中にはオリザオイルというものが含まれていて、この成分が木材に艶を出すんです。

しかも市販されているワックスと明らかに違うのは環境への優しさです。ぬかでワックスがけをするということは体に有害なものは一切なく、特にハイハイをする時期のあかちゃんがいるご家庭では、特に安全なのではないかと言えます。

有害な物質が含まれていないお米のとぎ汁のワックス、健康に気を使う方でそれでも床はピカピカにしたいと考えている方に是非、おすすめしたいですね。

またお米のとぎ汁の中には殺菌成分なども含まれていますので、常に手を洗いたい人はお米のとぎ汁を置いておいて、それで手を洗うことをお勧めしたいと思います。水と石鹸を使って洗うよりも、手の脂分などが抜け落ちませんので手荒れの心配がありません。

またフローリングのワックスの要領で、お米のとぎ汁をスプレー容器に入れ、家の中にある木彫りの人形などに吹き付けてから丁寧に拭きます。そうすることによってツルツルピカピカの木彫り人形へと変身します。

そして、実はまだまだお米のとぎ汁は有効活用出来るんです!食事をした後の食器をお米のとぎ汁の中につけておくだけで、後片付けが、簡単に終わるんです。

ぬかの成分が汚れを浮かせますので、後は洗剤を付けて軽く擦るだけで良いんです。これもかなり、家事の時短となりますよね。そして、これだけでもかなり、食器用洗剤の減りも少なくなりますよ。

いかがでしたか。お米のとぎ汁って本当にたくさんの使い道があって驚きませんか。毎日お米を炊く家ならば、たくさんの量のとぎ汁が出ます。

これだけ色々と使い道があるのならば、捨ててしまうのは非常にもったいないです。手荒れなどの心配も無く、簡単に有効活用することができますので、是非使ってみてほしいと思います。

また非常に経済的ですので、節約もできて、大変魅力的なのではないかと思います。

ただし、ぬかの成分がかなり高いですので、ぬかのアレルギーを持っている方は使用しないようにしてくださいね。

じゃがいもの皮にもこんな使い方が!お掃除ラクラク時短術

じゃがいも…老若男女好きな人がとても多い野菜の一つですよね。

食卓に並ぶ機会も多いのではないでしょうか。じゃがいもを料理した後は必ず、剥いた皮が大量に余ります。大抵の人達は生ゴミ処理をすると思うのですが、実はこのじゃがいもの皮、有効利用することができるんですよ。

なんと、じゃがいもの皮で色々と汚れたものを綺麗にすることができるんです!一体どんなものに対して綺麗にすることができるのか、今から紹介したいと思いますので、気になる方は是非実践してみてくださいね!

日本人ならば日本茶!そう、お茶を飲む機会ってとても多いと思うのですが、茶渋が付いてしまって、食器が汚くなっている事って多くありますよね。

残念ながら、茶渋に関しては洗剤でゴシゴシと擦っても綺麗にはなりません。苦労している人も多いでしょう。しかし、そんな時こそじゃがいもの皮の出番なんです!

意外と思うかもしれませんが、実はじゃがいもの皮で茶渋部分を擦ると、とても綺麗に茶渋を落とすことができるんですよ!やり方はいたって簡単で、茶渋の付いた部分をじゃがいもの皮の実のついた方で擦るだけなんです。

あれだけ頑固だった茶渋がみるみるうちに落ちていきますので、これは利用してみる価値がありますよ!また、これの応用編で毎日利用しているポットの中の茶渋もじゃがいもの皮を投入することによってとても綺麗になります。

やり方はポットの中に水を入れて、その中に適当な大きさに切ったじゃがいもの皮を投入します。そしてしっかりと蓋を閉め、思い切りシェイクしてみましょう!

適当にシェイクした後は、じゃがいもの皮を取り出し、後は洗うだけです。この工程だけでポットの中の茶渋がしっかりと落ちているんです。

ポットの中は手が入れ難く、洗い辛いですので、どうしても不衛生になってしまうんです。しかしこの方法ならばポットの中もとても綺麗に洗うことができますので気持ちよく使用することが出来ますよね♪

じゃがいもの皮に含まれているデンプンは茶渋と反応しますので、綺麗に落としきることができるんです。

また、じゃがいもに含まれるデンプンはシンクの汚れなどにも反応して、とても綺麗にすることができるんです。また汚れた鏡などもじゃがいもの皮で擦ることによって、とても美しくなります♪

鏡の汚れもなかなか綺麗にならなくて苦労している人もたくさんいるようですが、じゃがいもの皮を使うことによって、それも簡単に解決しちゃいますよ。

普段よく口にしているじゃがいも、美味しいだけでなく、汚れたものを綺麗にする能力にもとても長けているなんて、本当に役に立つ食材なんですね。

茶渋が綺麗に取れないからといって、茶箪笥の1番奥の方に仕舞ってあるコップなどはありませんか。新しいコップを買う前に、じゃがいもの皮で擦ってみることを試してみましょう。

茶渋が綺麗に取れ、コップを買い直す必要はないかもしれませんよ。諦める前に是非、試してみてくださいね。

サランラップであっという間に掃除完結!捨てる前に活用!

みんなが使っているサランラップ…サランラップって予想を超えた使い方ができるって知っていましたか。

殆どの場合は食品に被せて、その食品が乾かないようにとか鮮度を保つためにとかで利用することが多いと思うのですが、実は料理に関連すること以外で、サランラップをとても便利に使う事が出来るんです!

これを知っておくととても便利ですので是非、最後まで読んでくださいね。

さて、お掃除は誰だって簡単に済ませたいと思うものです。特に、台所周りは洗うものが多くてとても時間がかかったりするんですよね。

でも、掃除は、手早く終わらせたい!でも手抜きは嫌!そう思う方は是非、サランラップを利用してお掃除をしてみてください。

短時間で終わりますし、予想以上に綺麗になりますので恐らくびっくりすると思いますよ。

サランラップは案外丈夫で、色々な汚れをこそげ落とすのに向いてるんです。特にシンクの汚れ…これって濡れている時は目立たないのですが、乾くと途端に目立つんですよね…。

それって見た目にも宜しくない!そんな時こそ、サランラップの出番です!

サランラップを適度な大きさに切り取り、それを丸めてシンクの気になる部分を擦ってみてください。水垢が結構綺麗に落ちるんですよ。

サランラップを丸めた際にたくさんできる角の部分が、水垢の汚れを落としてくれるんです。

また適度に固さもありそして固過ぎないので、シンクが極端に傷ついてしまうなんていうこともありませんそして何と言っても経済的!一度、サランラップを購入するとかなり長い間持つのではないでしょうか。

また、お風呂のカビを取る時に市販のカビ取り剤を利用する人もたくさんいると思うのですが、カビ取り剤をしっかりと利用したのにも関わらず、あまり綺麗になっていない時ってありませんか。

そんな時はサランラップを利用してください。カビ取り剤を付けた部分の上からサランラップで覆うようにするんです。

サランラップで覆われたカビ取り成分が密閉されて蒸発しにくくなりますので、成分がカビの根に浸透しやすくなり、カビ取り剤の効果が高くなると言われています。

実際にサランラップで覆ったところと覆っていないところでは効果が全く違っていたというような話もたくさんありますので、効果的にそして、素早く掃除を終えたいと思う時は一度試してみてください。

またサランラップを何枚か重ねて折り畳み、少量の洗剤をつけて擦るだけでも、かなり綺麗になっちゃうんですよ。

スポンジで洗うより素材がしっかりしている分、かなり汚れが取れやすいんです。そしてサランラップですので、洗剤が吸収されることがありませんので、少量の洗剤でとても長持ちするんです!

こびり付いた汚れなどはスポンジで擦るよりかはちょっと硬さのあるサランラップで擦る方が素早く綺麗になりますよ。

いかがでしたか。サランラップは掃除にも利用できる万能アイテムだったんです!

いろんな使い方をしてみて、サランラップの便利さを再確認してみてくださいね。


少し見方を変えればいろんな使い方ができる、型にはまらない考え方が◎!
カードローンだって活用の仕方は人それぞれ、主婦の方にもおすすめですよ!
参考記事→知っておきたいイオン銀行カードローンのメリット

掃除じゃ取れない匂いの原因!ワサビを使って消臭力アップ!

お寿司や刺身、おそばなどで利用する薬味の、ワサビ、鼻にツンと抜けてとてもおいしいですよね♪

昔から日本人の食生活にワサビはとても密着した存在でした。美味しい料理をもっと美味しく引き立たせてくれるこのワサビ、実は料理に利用するだけでなく何と!お掃除の時に使うことも出来るんです!

ワサビは一度買うと、冷蔵庫の端の方で次の出番を待っているような状態ではないでしょうか。でもなかなか使い切ることが出来ないんですよね。余ったワサビの活用術、とても経済的ですし、知っておいて損はないですよ。

毎日部屋の掃除をしている人はとても多いと思いますが、部屋の汚れは綺麗になっても、なかなか臭いが取れなくて困っている人も多いのではないでしょうか。

特に暑い季節になってきたら部屋の中の空気が澱んで、臭いが篭ってしまうんですよね。換気をすればある程度、空気を入れ替えることができますが、一度クロスなどに臭いが付いてしまったらなかなか取ることができません。

その臭いの原因、実はカビだったりする事がとても多いんです!特に日中働いている人は窓を開けっぱなしにして外出することはできませんので、カビの発生率がどうしても高くなってしまうんですよね。そんな時にはワサビを利用しましょう。

市販のねりワサビを水に溶き、それをスプレーなどに詰め替えます。つまり、ワサビ水なるものを作るわけです。

それを空中に散布するんです。部屋のクロスなどにかけても良いのですが、その後はあまり壁が濡れすぎないようにある程度は拭いておいてくださいね。

ワサビには「アリルイソチオシアネート」という辛味成分が含まれていて、これが実に良い仕事をするんです!除菌殺菌などの効果が高く、今ではお弁当が傷まないように、ワサビシートなるものまであります!

また、生ごみなどにもこのワサビ水をかけると、コバエなどが寄ってこなくなり、実際に試してみて効果抜群だとおっしゃる方もとても多数いるんです。

ただし、ワサビ水は防腐剤も入っていませんし、自作ですので、当然、傷んできます。5日ぐらいで使い切るようにしてくださいね。

又、クロスなどに消毒消臭目的で利用する場合は、シミなどにならないか、目立たない所にまず散布してから利用するようにしてくださいね。

ワサビは化学薬品ではなく、食品ですのでとても安全です。これを防カビ剤として使えるのならば本当にありがたいですよね。

市販の防カビ剤はどうしても刺激が強すぎて、長時間使用するにはとても不向きです。長時間使用すると一時的に味覚を感じられなくなってしまったりすることもあります。

化学薬品を利用するのはどうしても抵抗がある人はワサビを使ってみることを是非、オススメしたいですね♪

また、冷蔵庫の匂い取りなどにもワサビは効果的です。雑菌やカビといった人間にとってとても不快なものに対して強い威力を発揮しますので、使わなくなってしまったワサビを捨ててしまうのではなくて、是非、生活の知恵として有効に利用してみてください。

緑茶の驚くべき力!掃除の時に使うだけで清潔度二倍!

食事をするときの緑茶、とても美味しいですしあの香りと味に癒されますよね。緑茶ってとても優秀で、体の免疫力を上げたりすることもできて、最低でも1日一杯の緑茶は飲むように心がけると良いと言われています。

人間の体にとって良いことずくめの緑茶、実は緑茶が役に立つのは健康のためだけではありません。なんと、日々の掃除に緑茶を利用するだけでとても清潔感がアップするって知っていましたか。

緑茶が持つ効能は健康的な体を作るためだけでなく、お掃除をするときに利用することによってより美しく、清潔度が上がるんですよ。緑茶も一度購入すると、結構長持ちする人もいるのではないでしょうか。

余りがちの緑茶がご家庭にある方は是非、お掃除のときに利用してみてください。それでは具体的にどんな掃除のときに緑茶を利用すれば良いのでしょうか。

その辺りについていろいろと調べてみましたので是非、参考にしてみてくださいね。

さて、緑茶には様々な効能があるという話をしましたが、緑茶自体に殺菌作用と防臭効果があり、上手に利用することで清潔に保つことができるのと、嫌な匂いを同時に取ってくれる効果があるんです。

それを利用しまして、電子レンジの中の嫌な臭いを緑茶が取ってくれる方法をお教えします。

使用した後の茶殻で構わないのでお皿の上に敷きます。それを電子レンジに入れて、その茶殻が完全に乾くまでチンします。

茶殻が完全に乾いた状態で取り出すと、電子レンジの中の嫌な臭いが綺麗に取れているんです。電子レンジの中はマメに掃除を繰り返しても、色々な食品を温めたりするためにあの狭い空間の中で臭いが混ざりがちです。

そんな時にこの茶殻で匂いを取ることによって、匂いが消え、清潔度がぐんとアップします。

とても簡単な方法ですので、電子レンジの臭いに悩んでいる方は是非、茶殻を使ってみてくださいね。

緑茶の使い方はまだあるんです。飲み終わった後の茶殻を「必ず湿った状態」で畳やフローリングに撒いてみてください。

そしてその状態でほうきとちりとりで掃除をするんです。茶殻が持つ消臭効果と殺菌効果に加えて、湿っている茶殻を利用していますのでホコリを巻き上げることなく、汚れが茶殻に吸着してとても綺麗になるんですよ。

特にフローリングや畳の部屋では隅っこのホコリが気になる人が多いのではないでしょうか。湿った茶殻を重点的に隅に置いて、しばらく経ってから掃除するだけで清潔感倍増になりますよ。

後、茶殻で油で汚れたお皿をゴシゴシと擦るだけでも油汚れが解消しますし、緑茶が持つパワーはかなり凄いものが有ります!特に殺菌力にも優れていますので、春先から秋口の気温が上昇している時に利用すると雑菌の繁殖を防ぐことが出来、大変重宝します。

飲んで身体によく、掃除に使っても万能!ホコリもよく吸着してくれるなら、掃除が早く終わりますよね。是非、飲み終わったお茶柄はすぐに捨ててしまわないで、再利用してみてください。とても簡単ですし、お薦めですよ!

塩で諦めていた汚れが落ちる!黄バミ復活術!

塩、人間の生活には必要不可欠な調味料ですよね。塩を料理にだけ使用する人がほとんどだと思うのですが、実は塩の意外な使い方があるってご存知ですか。

実はお掃除アイテムとして利用することができたりするんですよ。スーパーなどで袋で買うとかなり長い間塩は長持ちします。余りがちな塩を有効活用してみましょう。

実は塩って漂白剤として利用することが可能なんです!まぁ、対象となるアイテムは限られてはくるのですが、比較的どのご家庭にでもある籐製品の家具。どうしても黄バミや黒ずみが出てきてしまって見栄えが悪い…。そんな時は塩水を付けて綺麗にしてみましょう。

塩水なので作り方は超簡単!塩を水に溶かしてからそれをタワシに付けて擦るんです!これだけで、黄バミや黒ずみが取れて美しく蘇るんですよ。

これの応用編でピアノの鍵盤の黄バミ、これも塩で綺麗にすることが出来るんです。ピアノも年代物になってきたら、どんどん白鍵部分が黄色くなってきてしまいます。

そんな時には、レモン汁と塩を混ぜて、布に付け、ピアノの白鍵部分の黄ばんだところを重点的に拭いてみてください。黄バミが取れて美しいピアノに戻りますよ。

家の中に黄ばんだものがあるのはどうしても見栄えが良くありませんので、できるならば漂白したいですよね。上記のように塩は大活躍しますので諦める前にまず試してみてくださいね。

塩の活用はまだあります!畳の掃除って難しくないですか。フローリングと違って畳の目がありますので、その間にゴミなどが入り込んでいるとなかなか綺麗にならないんですよね。

それを取ろうと頑張ったら掃除に時間もかかってしまう…。そんな時は塩を利用してみましょう。畳の上に塩をまんべんなくふりかけ、しばらく放置した後に掃除機をかけます。

畳の目の中にあるホコリや塵が塩に吸着し、そのまま掃除機で吸い取ることによってとても綺麗になるんです。

あまりにも畳の目の奥に入り込んでしまっている汚れなどについては効果がないかもしれませんが、表面上に残っているチリやホコリについては十分効果がありますので、是非塩を使って掃除機をかけてみてくださいね。綺麗なる割には、掃除時間はかなり短縮されて楽になりますよ♪

塩の活用法まだ他にもあるんです!塩は粒子が比較的大きいですので、フライパンの焦げなども擦り落とすことができるんです。

多めの塩に、ちょっと水を入れて塩ペーストを作ります。それを気になる部分に多めにつけて擦ってみてください。気になっていた焦げ付きなどが取れて美しく蘇ります。

ただし、これは粒子が荒い事で汚れをこそげ落とすことが可能なので、傷が付いては困る塗り製品などの食器などには利用しないようにしてくださいね。

いかがですか?塩って料理だけでなく、掃除などにも使えるスーパー調味料だということがおわかりいただけたでしょうか?たくさん使ってもとても経済的!是非、この機会に塩のパワーを利用してお掃除してみてください。ピカピカに蘇りますよ!

copyright © jitan-cleaning.com