勉強する時の必需品の消しゴム、お子さんがいるご家庭では使用していない消しゴムが結構余っていたりしませんか。

不思議なもので消しゴムは、最後まで使い切ることってほとんど無いんですよね。無くしてしまったりして新しく買うことが多く、気がついたら家のあちらこちらで、消しゴムが見つかるなんてことも珍しくありません。

そんな消しゴムなんですが、見つかっても捨てるしかないと思っている人がとても多いと思います。現に消しゴムを利用する時は、紙に描いた鉛筆文字を消すだけだったりしますよね。つまり学生を卒業してしまったら、ほとんど消しゴムを使うことがなくなります。

ところがこの消しゴム、実は掃除にとても役に立つんです♪へぇ!こんな使い方をすることができるのかと驚く人も多いのではないでしょうか。

消しゴムを利用することであっという間に掃除が終わってしまうパターンもありますので、是非、覚えておいてくださいね♪

家の中では手垢がたくさん付くところというのはとてもたくさんありますよね。家族全員の手垢が付着するとその部分だけだんだん黒ずんできて、不衛生ですし、見た目にもよくありません。

しかし消しゴムを利用して、その手垢汚れを落とすことが可能なんです!どのような場所の手垢汚れに効果的なのかこれから説明していきたいと思います。

基本的にプラスチック製品に付着した手垢汚れは消しゴムで消すことが簡単なんです。消しゴムにも種類がありますが、中でもプラスチック消しゴムがとても威力を発揮しますので、参考にしてください。

パソコンのキーボードやマウス部分、家の中にある電気のスイッチの部分、そしてみんなが使うテレビのリモコン部分…そして壁に付着した手垢や汚れ…プラスチック消しゴムで綺麗になる可能性があるんです。

消しゴム自体はとても小さいですので細かい部分をふき取る時に、小回りが利いてとても使いやすいんです。また掃除をする部分のサイズに合わせて消しゴムをカットして利用することができますので、とても便利なんですよね。

また驚くなかれ、消しゴムの活用術としてスエード素材の汚れに対しても、威力を発揮するんです。スエード素材の表面がいつのまにか汚れてしまっている…そんな時は諦めず、プラスチック消しゴムで擦ってみてください。

あまりにも頑固な汚れに対しては難しいかもしれませんが、軽い汚れであれば消しゴムで対応出来ることがとても多いですよ。但し、スエード素材が濡れていると威力を発揮しませんので、必ず完全に乾かしてから利用するようにしてくださいね。後は歯ブラシで、スウェード表面の毛流れを整えてください。

いかかでしたか?(´∀`)
消しゴムで手垢掃除ができるってちょっと感動しませんか。学生の必需品だと思っていた消しゴム、実は専業主婦にもとても役に立つものだったんです。

あ、そうそう、言い忘れていました。消しゴムも使った後、当然削りカスが発生してしまうことがありますが、掃除機などで簡単に処理することができますよ。但し、キーボードなどの手垢を消しゴムで掃除した場合の削りカスは、あまり強い威力で吸い込むとキーボードごと外れて吸い込まれてしまう可能性がありますので、加減しながら使ってくださいね♪手垢汚れには消しゴム、これ、鉄板ですよ!